コメントを形態素解析して語彙収集できれば、

タグの括弧なんて不要になるのにな。コメントを登録する時に、形態素解析でうまく拾えないような所だけ、[]で括るとかしてもらうようにすれば、新語に対応することもできるようになる。

後は、検索ワードも拾うようにしてやると、新語への対応としても使えてなお良いのだけれど。

ただし、検索時のスペルミスってのはよくあることだから、タグの一覧を「直接編集」できるようにして、他のタグとマージできるようになっているとなお良しじゃないかな。

そんなこんなで、キーワード候補が自動で収集できるようになって…(と、また以前書いた話へループ)


しかし、はてなダイアリーキーワードの独立サービス化は、いつになったら実現するんでしょうかね。
http://i.hatena.ne.jp/idea/565
検討中になって、はや幾星霜…

コメント直接編集機能試用時にも入力支援が欲しいなあ。

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenabookmark/20051115/1132035573

GreasemonkeyGM_系がセキュリティで×になってから待望していたので、非常に嬉しかった。しかし、タグの入力支援になれると、ここでも使いたくなってくる。ホント、欲望には限りがないなあ(^^;

まあ、タグ一覧はそこにあるから、できないことはないんだろうけど、UI的にややこしくなりそうではある。

タグ一覧がない人もいるからダメかも?いや、それなら、タグ一覧がある人だけ、入力支援可能にすればいいだけか。

それなら自分で Greasemonkey 作れって話もあるけど、さくっとそれが作れるほどの実力がまだないのが辛い。タグ一覧を del.icio.us みたいに script で呼び出してくれたら、 Greasemonkey とかで remix したりとかいろいろしやすくていいんだけど、JavaScript OFF の人のこととか考えるとできないんだろうか。いっそ、思い切って、JavaScritp が ON の時だけタグ一覧が表示できますにしてしまえば良かったんだろうけど、時すでに遅し、なのかな…

あとは、いまのままの UI なら、コメント直接編集機能が不要な人がOFFにできるようにした方がいいと思うんだけど、機能をOFFにしなくても良くなるように改良する方がもっといいと思う。思うんだけど、どうしたら良いのか、思いつかない。orz


というか、そもそもいちいち括弧[]を使わなくちゃいけないのがいけない気がする。やはり、タグとコメント欄は分けるべきだった。


というか、

はてなツールバーの「含むブックマーク」データの提供再開、かな

なんか、数字が出てます。嬉しい。

はてな各サービスの機能変更、お知らせなど - はてなブックマーク日記 - はてなツールバーの「含むブックマーク」データの一時提供停止について
http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenabookmark/20051114/1131975133

データがないとクリックできないから辛かった。

というか、データがなくてもクリックできた方がいいんじゃないかと。

ということで、アイデアに出してみた。

はてなアイデア - 「ブックマークのエントリ」(「含むブックマーク」)の数が0でもクリック可能にして欲しい。ページ遷移時に更新されない時もあるし、今回のようなデータ提供停止もありうるので。
http://i.hatena.ne.jp/idea/7293

# 「含むブックマーク」なのか、「ブックマークのエントリ」なのか、統一して欲しいところ。

# どのカテゴリへのアイデアなのかも、よく分からないなあ…(はてなツールバーへのアイデア

はてなリングの連帯感とか、タグの協調とか

私は、教えてはてなダイアリーリングにそこまで連帯感というか答えなきゃならないよってなプレッシャーというかそーいうの持ち込むのもどうなのかなあと思ってます。それにあのリングに登録している人はアンテナなりRSSリーダなりで含む日記をチェックしてて、誰も答えてない「教えて」に答えられるなら答えているんだろうなと思ってますし。

自分的には、利己的な活動さえしていれば誰かの役に立って二度美味しいかもしれない、という感じの線で考えたものだったんですが、全然逆に取られてしまいましたね(^^;

なので、プレッシャーを感じるなんて夢にも思わなかったんですが、確かにリングというグループ的な形態をとると気を使ってしまうという人のほうが多いかもしれませんね…。

やっぱりリングは私には合わないかも。


ま、ただ、「教えてはてなダイアリー」キーワードと同じように、リングに参加することで同じ共通のタグを使おうというドライビングフォースが促進されると、より情報があつまりやすくなってマスのパワーを生むかもしれないなあと今思いました。

また、「含む日記」という時系列、かつ、教えてさん発信のものだけという一元的なものから、タグを使って情報を集めることで、輻輳的で第三者的な視点を拾えるようになるという、多様化の効果もあるかなという気はします。

後者は、ブクマで十分かなとも思うのですが、現状ではあまりにも分散しすぎているので、自覚的に収集するリテラシーの高い人じゃないと使いこなせない。ブクマの「お気に入り」でαブックマーカーを登録するという行動が、リングに似ているように感じるのですが、あくまで一人の人間の資質に依存しているわけで、その部分をソーシャル的な作用でもってアシストしようってのがリングの役割の一つなのかなとも思いました。

個人的には、はてなリングのような管理者を置いて参加させるという方式は、タグやRSSと本質的に相反するような気がしているんですけどね。

はてなブックマーク障害情報

先ほどから400エラー(Bad Request)が頻発しておりますが、現在、原因の解明と復旧にあたっております。今しばらくお待ちください。ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。
http://b.hatena.ne.jp/

ってところかな?

早期の安定稼動復帰をお祈りしてます。

依存症だなあ…

任意のリンクを右クリックでブクマ、とか

あるページに関する紹介ページを読んでいて、これは良さそうだと確信できるのだけど、リンク先を読むほどの時間がない場合、いったんリンクをクリックして該当ページを開いてからブクマして[*後で読む]とかタグるんだけど、こういう場合はリンク先を開くこと自体が無駄だから、右クリックでブクマできるといいなと思った。

ただ、右クリックはブラウザ依存だから、何か他の手があってもいいかもしれない。Greasemonkeyとか(違